これは、通常のアイアン相当の形状で重い素振り用クラブですね。フェイス面を意識してゆっくり振るといい感じです。
パワードッキースイング WE-PDS の特徴:
重量のあるアイアン: 通常のアイアンよりも重く設計されています。
スイングに必要な筋力と柔軟性の向上: ゆっくり大きく素振りすることで、スイングに必要な筋肉と体の柔軟性を養うことを目的としています。
ヘッドスピードアップ: 体幹を鍛えることで、安定したスイング軸を作り、ヘッドスピードの向上を期待できます。
体と腕のバランスチェック: スイング中の体の動きと腕の動きのバランスを確認するのに役立ちます。
スイングの体の染み込み: フィニッシュで3秒静止することで、スイングを体に覚え込ませ、体幹を鍛えます。
フェース面の向きの確認: シャフトに黄色いライン、ヘッドに白いスコアラインがあり、フェース面を正しい方向に向けることを意識して練習できます。
使用方法DVD付き: 井戸木プロ自身が使用方法や練習方法を解説したDVDが付属しています。
この練習器具は、ワールドイーグルというゴルフ用品メーカーから販売されています。
その他:
検索結果には、井戸木プロが直接プロデュースしたという明確な記載はありませんでしたが、ワールドイーグルの商品として、井戸木プロが考案したスイング練習用クラブと紹介されています。
また、井戸木プロは自身のレッスンDVDの中でも、スイングのポイントや練習方法について解説しているようです。
練習で振ってみた実感としては、野球部とかで、マスコットバットの替わりとかで、鉄の棒にグリップを巻いたものがよくあると思うのですが、あの感じですね。手元も重量感と先の方の重量感が同じ感じで振れます。で、ヘッドが付いてるのでヘッドの向きも意識しやすいです。