
IRIS+BV療法の副作用、副反応とは?
【体験談】IRIS+BV療法の副作用まとめ(大腸がん治療)
■ 治療の流れ(CVポート経由点滴)
生理食塩水(前処理)
ベバシズマブ(BV)
吐き気止め薬剤
イリノテカン(IRI) ←ここが地獄の始まり
生理食塩水(仕上げ)
薬局で内服薬(エスワンタイホーなど)・下痢止めの飲み薬(ロペラミド)や塗り薬(ヒルドイドなど)を受け取って帰宅
CVポートから点滴する場合の流れとしては、最初に生理食塩水を注入し、その後、ベバシズマブを注入。その後、吐き気止めの薬剤を注入してからイリノテカン、最後にまた生理食塩水を注入して、ようやく点滴は終了。
その後、薬局にてエスワンタイホーなどの飲み薬や、副作用で皮膚が荒れるためのヒルドイド系の塗り薬などを受け取り帰宅、という流れですね。
当日の副作用:イリノテカンがヤバい
■ 当日の副作用・反応(イリノテカン投与中)
強烈な気持ち悪さ(表現不能)
鼻水が止まらない
冷や汗・ほてり(同時に感じる)
翌日まで続く気分の悪さ
もう、イリノテカンの注入中が、ヤバいです。なんとも言えない、表現しづらい気持ち悪さがじょじょに襲ってきます。
鼻水が止まらなくなり、冷や汗のようなものも出てきてるのに、気持ち悪いほてりも感じて、まあ、最悪な気分です。その状態が翌日ぐらいまで続きます。辛いです。
便秘と下痢の地獄ループだよ
消化器系の副作用:便秘→下痢のジェットコースター
抗がん剤治療の中で特に辛いのが便通の乱れ。
ボクは、イリノテカン直後は強烈な便秘。
それが、S-1を飲み始めると今度は猛烈な下痢に変わる。
しかも、S状結腸を切除しているので下痢は超恐怖。
「あっ来た!」と思ったらもう間に合わないかもしれない…。
大人として、人間としての尊厳に関わる恐怖です、マジで。
一般的には下痢になる方が多いらしいですが、ボクの場合は真逆で、強烈な便秘になります。その後、今度はエスワンタイホーの副作用で強烈な下痢です。
大腸がんの手術でS状結腸を切除しているので、そもそも大腸が短くなっており、下痢は本当に恐怖です。S状結腸があったときと、切除してからでは、便意を感じたときの我慢できる度合いが全然違います。
想像してみてください。S状結腸が生まれてからずっと当たり前にあったことで一旦我慢できていたものが、ボクの推測ですが笑、なくなって真っ直ぐになってしまっているので、下痢はマジで恐怖。人間としての、大人としての尊厳の大問題です。
皮膚・爪の変化と影響 指紋がなくなり、スマートフォンの指紋認証が不可能になります。画像参照、親指の爪の荒れてる状況
■ 皮膚・爪・粘膜の副作用
手足症候群(ビリビリ・黒い斑点)
爪が薄くなり割れる、写真の赤丸参照、親指の爪荒れてペラペラになってます
指紋が消える(ツルツルになる)
顔・手足に黒いシミ状の斑点
鼻血が出やすくなる
舌がツルツル(舌乳頭が消失)
エスワンタイホーの影響で皮膚が荒れ、爪が徐々に薄くなって割れやすくなります。そのためヒルドイド(ヘパリン類似物質)が処方されるけれど、効果は気休め程度と思ったほうがよいですが、塗らないよりはましなので、ヒルドイトは常に持ち歩いて、手を保湿してました。
さらに、手先や足裏に黒いシミ状の斑点が出てきます。ボクの場合は鼻の先にも黒い斑点ができました。
爪が割れると生活にも支障が出ます。アルミ缶を開けるとき、人差し指の爪が薄いと力が入らず、開けるのを諦めることすらあります。指紋も薄くなって、もはや無くなってツルツル、ひび割れのような状態にもなります。スマートフォンの指紋認証が不可能になります。で、新たに、つるつるの指紋を登録し直す羽目に、笑笑
粘膜と舌への影響
舌の表面のヒダ(舌乳頭)も無くなって、ツルツルになります。粘膜も弱るので、鼻血が出やすくなりました。
抜け毛・体毛の変化
■ 抜け毛・体毛の変化
髪の毛:半年かけて6割(ボクの体感として)くらい抜ける
太さ・コシもなくなる
体毛:腕・足はつるつるに
眉毛・まつげ:薄くなる
抗がん剤の副作用といえば「抜け毛」のイメージがあると思います。
担当の腫瘍内科医の話では、人によっては最初の抗がん剤投与から2週間ぐらいでほぼ全部頭髪が抜ける方もいるらしいです。ボクの場合は半年かけて徐々に薄くなっていきました。髪の毛もどんどん細くなって、ハリも無くなっていきました。
最終的には6割ほど抜けた感覚です。体毛もどんどん抜けて、眉毛や睫毛も薄くなりました。
ヒゲとアソコの毛だけは…
が、しかし!ボクの場合、ヒゲとアソコの毛は全然、まったく薄くなりませんでした(笑)
ヒゲとか剃るの面倒だから、真っ先に抗がん剤の効果で無くなってほしかったのになぁ(笑)。足や腕の毛は抜けてツルツルになりました。美容系男子として、これは、たったひとつだけ、良かった点ですかね(笑笑)
まとめ
抗がん剤の副作用は想像以上に身体のあちこちに影響を与えます。特に、IRIS+BV療法は全身の代謝の良い部分にダメージが出やすく、見た目・生活・尊厳、すべてに影響が出ます。
これから治療を受ける方の参考になれば幸いです。
#IRIS療法 副作用
#イリノテカン 副作用
#S-1 エスワンタイホー 副作用
#CVポート 点滴
#抗がん剤 治療体験談
#ベバシズマブ 点滴
#手足症候群
#鼻血 副作用
#舌 ツルツル 抗がん剤
#爪 割れる
#抗がん剤 下痢
#抗がん剤 便秘
#抜け毛 体毛
#S状結腸 切除 生活#S状結腸切除後の生活
#美容系男子