✨
「祈るしかない」という気持ち
術後に化学療法を受けることを決めたことは、以前の投稿にも書きました。
執刀医も腫瘍内科の担当医も、「再発するかどうかは誰にもわからない」ということ。
これは裏を返せば、どんなに最先端の医療でも、未来を予測することはできないという意味でもあります。
ましてや、自分自身にはなおさら分かりません。だからこそ、「人事を尽くして天命を待つ」…そんな心持ちで、治療と向き合っています。
新橋・烏森神社との出会い
IRIS+BV療法を提案されたあと、僕はネットで、同じ治療を受けている方のブログや体験談を探して読み漁っていました。
その中である投稿に出会いました。
新橋にある**烏森神社(からすもりじんじゃ)**が「がん封じ」のご利益があるというのです。
「え、新橋駅のすぐ近くじゃん笑」と思い、さっそく僕もお参りに行き、お守りをいただいてきました。
ほんとうに、祈るしかできないんです。だからこそ、今も時折、足を運び、心を静めにお参りしています。
🏷️
「がん封じの神様、烏森神社へ──IRIS+BV療法を前にできること」
「人事を尽くして天命を待つ。新橋・烏森神社に願いを込めて」
「化学療法と神頼み──烏森神社とボクのがん治療の記録」
🔍
化学療法が始まる直前、ネットで見つけた「がん封じの神社」烏森神社へ。祈るしかできないからこそ、心を支える小さな行動の記録。
再発は誰にも分からない。だからこそ、新橋・烏森神社へ願いを込めて。IRIS+BV療法を前にできること。
🔑
#烏森神社 がん封じ#烏森神社 癌封じお守り #烏森神社 読み方 #烏森神社 スピリチュアル #烏森神社 御利益
#新橋 #がん #神社
#CVポート #IRIS BV 体験談
#抗がん剤 神頼み
#がん 治療 #お守り
#IRIS+BV療法 ブログ
#がん患者 メンタルケア
#転移性肝がん 祈願
#病気平癒
#関東
#東京
#癌 封じ 神社 有名
#烏森神社 居酒屋 烏森百薬
「新橋の烏森神社、がん封じで有名らしいです。僕も、祈ってきました。」
「祈るしかできない日々だからこそ。烏森神社のお守りが、静かにそばにいてくれています。」
そして、元気を出すために、焼肉を食べました。笑笑
そして、烏森神社の鳥居のところに、烏森百薬という、人気の居酒屋さんがありまして、ボクもお参り後には、ここで一杯やります。スタッフの皆さんも素晴らしいホスピタリティで心地よく過ごせますのでおすすめです。